主な出来事 | |||
明治 6年(1873) | 5月 | 旧江戸城西ノ丸御殿火災により焼失、紀州徳川家江戸屋敷を仮皇居と定められる | ●官製はがき発行(12月) |
明治14年(1881) | 3月 | 赤坂仮皇居に宮廷外交の為の御会食所の建築が決定 | ●アルバート・ヴィクター公とジョージ・フレデリック・アーネスト・アルバート公(後の英国国王ジョージ5世)のお二人の来日に伴い、御会食所にて宮中晩餐会が催される(10月) |
10月 | 「赤坂仮皇居御会食所」(現 明治記念館本館)が竣功
以降、明治22年(1889)の明治宮殿竣功までの間、三大節賜宴、 外国皇族との御会食を含め64回の御饗宴が開かれる |
||
明治21年(1888) | 6月 | 大日本帝国憲法草案審議 (於:赤坂仮皇居御会食所) | ●枢密院設置(4月) |
明治22年(1889) | 1月 | 旧江戸城西ノ丸に明治宮殿竣功 | ●明治宮殿にて大日本帝国憲法発布(2月) |
明治40年(1907) | 1月 | 明治天皇は、憲法制定に功績のあった枢密院議長伊藤博文に赤坂仮皇居御会食所を下賜 | ●東京府勧業博覧会(3月) |
明治41年(1908) | 4月 | 東京府荏原郡大井村の伊藤公邸へ移築竣功、「恩賜館」と命名 | ●青函連絡船が就航(3月) |
大正 7年(1918) | 4月 | 伊藤公嗣子 博邦公から明治神宮奉賛会へ「恩賜館」の献納の願い出があり移築工事竣功、「憲法記念館」と改称 | ●明治神宮外苑地鎮祭(6月) |
大正 8年(1919) | 2月 | 大日本帝国憲法発布30年の祝典を憲法記念館にて挙行 | |
大正12年(1923) | 9月 | 関東大震災により、「憲法記念館」の一部に被害がおよぶが修復 | ●築地に市設魚市場開業、後に築地市場となる(12月) |
昭和15年(1940) | 10月 | 教育勅語渙発50年記念式典(於:憲法記念館) | ●紀元二千六百年式典(11月) |
昭和22年(1947) | 9月 | 明治神宮結婚式場 明治記念館 開設奉告祭斎行 | ●東京~箱根の関東学生駅伝競走が再開(1月) ●賞金100万円の宝くじ発売(12月) |
11月 | 「明治記念館」開館式挙行 | ||
昭和23年(1948) | 3月 | 明治記念館結婚相談所開設 | ●年賀切手発行再開、年賀郵便特別取扱いが復活(12月) |
昭和29年(1954) | 5月 | 第一新館増築竣功 | ●第1回 全日本自動車ショウ1954(4月) |
昭和33年(1958) | 9月 | 第二新館増築工事竣功 | ●東京タワー竣功(12月) |
昭和35年(1960) | 10月 | 桃林荘(旧建宮御殿)移築工事竣功 | ●カラーテレビ本放送開始(9月) |
昭和36年(1961) | 8月 | 南新館竣功 | ●横浜マリンタワー開業(1月) |
昭和39年(1964) | ●第18回オリンピック競技大会 〈1964/東京〉 (10月) | ||
昭和44年(1969) | 5月 | 東新館竣功 | ●沖縄返還合意(11月)、昭和47年(1972)5月返還される |
昭和45年(1970) | ●日本万国博覧会 〈大阪〉 (3月-9月) | ||
昭和47年(1972) | ●第11回オリンピック冬季競技大会 〈札幌〉 (2月) | ||
昭和48年(1973) | 1月 | 東新館増築工事竣功 | ●電話ファックスサービス開始(8月) |
昭和49年(1974) | 1月 | 挙式10万組に至る | ●旧赤坂離宮を改修し迎賓館赤坂離宮が開館(3月) |
昭和50年(1975) | 10月 | 東西両新館増改築工事竣功 | ●山陽新幹線・東京-博多間の直通運転開始(3月) |
昭和53年(1978) | 4月-5月 | 桃林荘を解体、明治神宮内に移築 | ●成田国際空港開港(5月) |
昭和60年(1985) | ●国際科学技術博覧会 〈科学万博-つくば'85/EXPO'85〉 (3月-9月) | ||
平成7年(1995) | ●阪神・淡路大震災(1月) | ||
平成 9年(1997) | 9月 | 本館ロビー改修工事竣功 | ●秋田新幹線開業(3月) ●北陸新幹線、東京-長野駅間部分開業(10月) ●東京湾アクアライン開通(12月) |
10月 | 明治神宮文化館竣功 | ||
11月 | 明治記念館開館50周年 | ||
平成10年(1998) | ●第18回オリンピック冬季競技大会 〈長野〉 (2月) | ||
平成14年(2002) | ●2002 FIFAワールドカップ(6月) | ||
平成23年(2011) | ●東日本大震災(3月) | ||
平成24年(2012) | 3月 | 挙式20万組に至る | ●東京スカイツリータウン開業(5月) |
平成29年(2017) | 11月 | 明治記念館開館70周年 | |
平成30年(2018) | 3月 | 挙式21万組に至る | |
4月 | 本館移築100年 | ||
平成31年(2019) | 2月 | 大日本帝国憲法発布130年 | |
令和2年(2020) | 3月 | 明治記念館本館・憲法記念館が
旧赤坂仮皇居御会食所として東京都指定有形文化財に指定される |
●明治神宮鎮座百年祭(11月) |