「明治の大嘗祭」
- カテゴリー : お土産
令和2年11月1日、明治神宮は鎮座百年を迎えることを皆様ご存知でしょうか。
今回は、明治神宮鎮座百年を記念して特別に造られた日本酒をご紹介!
その名も「明治の大嘗祭(だいじょうさい)」。大嘗祭とは新しく天皇陛下が即位した時に
一度だけ行われる特別なお祭りです。
明治神宮の御祭神、明治天皇が即位した時の大嘗祭では、山梨県甲府市と千葉県鴨川市のお米が
献上されました。明治神宮の鎮座百年祭を機に、150年の時を経て山梨県は七賢、千葉県は
寿萬亀の酒蔵にて造られたお酒を、令和2年1月1日より期間限定で販売いたします!
お越しいただいた際は、是非フォレストテラス明治神宮内「売店 杜」へお求めください。
明治の大嘗祭(2本入り) 1500円(税込)