








































※尚、混雑緩和の為、お受付人数を減少させていただきます。
状況によりご希望に添えない場合もございます。ご理解、ご了承の程お願い申し上げます。
尚、社会情勢により、止むを得ずレンタル衣裳プランの開催自体を自粛する場合もございます。
当プランをご利用されないお客様(お着付後のご来社)の、七五三詣のご参拝受付は、神楽殿にて毎日行っております。
(ご予約不要に付、ご参拝ご当日お受付順にご案内となります。御祈願受付時間:9:00~16:00頃)
◆ご祈願初穂料
◆お選びいただいたレンタル衣裳代
◆お着付け代
◆ご祈願初穂料
◆着付
◆ヘアメイク(女児)
◆ヘアブロー・ほほ紅・口紅
2,200円(税込)
◆日本髪または、ヘアアップ・ほほ紅・口紅
4,950円(税込)
◆男児ヘアセット
1,100円(税込)
◆髪飾りはオプションにてご参拝当日に販売しております。
◆写真は記念撮影料金にて、別途申し受けます。
※【衣裳持込プラン】をご利用のお客様は、衣裳予約会のご予約は不要です。
参拝日(10-12月)のみご予約をお願い致します。
ご予約確認後、当プランスタッフよりご当日のスケジュール等についてご確認のご連絡申し上げます。
ただし、ご当日参加者(兄弟・姉妹・親御様等)の内、お1人でも衣裳レンタルのご希望・ご検討がございましたら、【レンタル衣裳プラン】にてお申込みください。
※【衣裳持込プラン】をご利用の着付け予約は、11:30以降にて承ります。
※ご予約は1家族1予約となります。ご兄弟や親御様分を別に予約する必要はございません。
ご予約 手順 |
1. |
ご参拝日のヘアセット・着付け開始時間の予約 |
2. |
衣裳ご予約会の参加日の日時を予約(【レンタル衣裳プラン】ご利用のお客様のみ) | |
3. |
ご予約完了後、それぞれの日時のご予約確認メールが登録メールアドレスに届きます。 |
明治神宮のオリジナル台紙に収めてお届けします。
5ポーズ以上のお写真も承ります。
写真の出来上がりは撮影日から約1ヶ月間いただいております予めご了承下さい。
※表示価格は全て税込です。
お子様の晴れ姿を1冊の一面オリジナル台紙でお届けします。
お子様とご家族などポーズの違うお写真を1冊の二面オリジナル台紙でお届けします。
ポーズを変えてお子様とご家族のお写真を1冊の三面オリジナル台紙でお届けします。
お気に入りのポーズのお写真を豪華な一冊のブック式四面オリジナルアルバムでお届けします。
木製パネルの上に銀写真プリントを貼り、特殊樹脂でコーティングした光沢のある写真パネルです。
年賀状などのポストカード作成用にいかがでしょうか。ご家庭のパソコンや街の写真屋さんでお使いいただけます。
撮影した写真1ポーズにつき5枚のサンプル写真を撮影約14日後に発送いたします。
お選びいただきましたお写真でアルバムにお仕上げいたします。
●JR山手線「原宿駅」西口 / JR山手線・総武線「代々木駅」西口
●都営大江戸線「代々木駅」A1出口
●東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」2番出口
●東京メトロ副都心線「北参道駅」1番出口
●小田急線「参宮橋駅」
※北門、南門、西門より御社殿まで徒歩10分
問合せ先
七五三詣プラン窓口
電話受付時間 10:00~17:00
南門(原宿方面)・西門(参宮橋方面)は歩行者専用となります。
お車での出入苑は北門(代々木方面)をご利用ください。
※明治神宮の住所は渋谷区代々木神園町1-1ですが、カーナビに設定の際は
渋谷区代々木1-1-2で入力ください。
[ 1 ]
神宮会館入口を正面に左へお進みください。
※こちらの入口からはご入場できません。(建物内で会場まで通じておりません)
[ 2 ]
建物に沿って左方向へお進みください。
[ 3 ]
坂道を下へ降りてください。
[ 4 ]
こちらが受付入口となります。どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。
愛らしく、格調高いご衣裳を豊富にご用意しております。
これまでの無事な成長を感謝し、髪を伸ばし、整え始めるお祝いの儀式です。
① 商品画像の色合いは、お客様がご利用のディスプレイやブラウザ環境によって異なって見える場合がございますので予めご了承願います。
② 商品画像の帯及び小物等はイメージとなります(実際にセットされる物とは異なります)。
着物に合わせた色柄を専門のコーディネーターがお選び致します。
男児が紋付袴を着て服装のうえで大人の仲間入りをする儀式です。
① 商品画像の色合いは、お客様がご利用のディスプレイやブラウザ環境によって異なって見える場合がございますので予めご了承願います。
② 商品画像の袴及び小物等はイメージとなります(実際にセットされる物とは異なります)。
着物に合わせた色柄を専門のコーディネーターがお選び致します。
少女になるお祝いに、それまでの付け紐を取り、はじめて帯を締める儀式です。
① 商品画像の色合いは、お客様がご利用のディスプレイやブラウザ環境によって異なって見える場合がございますので予めご了承願います。
② 商品画像の帯及び小物等はイメージとなります(実際にセットされる物とは異なります)。
着物に合わせた色柄を専門のコーディネーターがお選び致します。